SQ HelpCenter home page
Search...
⌘K
Ask AI
Search...
Navigation
商品連携オプション
Guide
API Reference
はじめに
SQガイド
管理
商品管理ガイド
顧客管理ガイド
在庫管理機能ガイド
注文管理機能ガイド
CRM
ポイント機能ガイド
会員ランク機能ガイド
ディスカウント利用ガイド
販売チャネル連携
Shopify連携の設定方法
店舗ポータル
設定
データ管理
外部連携
On this page
商品説明の連携を無効化する手順
商品タイプの連携を無効化する手順
商品ステータスの連携を無効化する手順
商品連携オプション
商品の連携オプションは、SQからShopifyに対して商品情報を連携する場合に設定します。
商品説明の連携を無効化する手順
商品の初回自動連携を有効化した後に、商品説明をテナントごとに更新・管理したい場合は商品説明の連携を無効に設定することができます。無効化の設定をすることで、商品説明以外の情報のみSQとShopify間で連携されます。
1
商品説明の連携を無効化する
SQ管理画面を開き、[販売チャネル]から[Shopify]を選択します
注文データを同期したいストアを選択します
[商品連携オプション]カテゴリの右上の編集ボタンから、ポップアップを開きます
[説明の連携を無効に設定する]にチェックをします
[保存する]をクリックします
商品タイプの連携を無効化する手順
商品の初回自動連携を有効化した後に、商品タイプをテナントごとに更新・管理したい場合は商品タイプの連携を無効に設定することができます。無効化の設定をすることで、商品タイプ以外の情報のみSQとShopify間で連携されます。
1
商品説明の連携を無効化する
SQ管理画面を開き、[販売チャネル]から[Shopify]を選択します
注文データを同期したいストアを選択します
[商品連携オプション]カテゴリの右上の編集ボタンから、ポップアップを開きます
[商品タイプの連携を無効に設定する]にチェックをします
[保存する]をクリックします
商品ステータスの連携を無効化する手順
商品の初回自動連携を有効化した後に、商品ステータスを管理したい場合は商品ステータスの連携を無効に設定することができます。発売準備中の商品や、一部の情報しか保持されていない商品は、無効化の設定をすることで、商品の公開を一時的に止めることができます。
1
商品ステータスの連携を無効化する
SQ管理画面を開き、[販売チャネル]から[Shopify]を選択します
注文データを同期したいストアを選択します
[商品連携オプション]カテゴリの右上の編集ボタンから、ポップアップを開きます
[商品ステータスの連携を無効に設定する]にチェックをします
[保存する]をクリックします
Assistant
Responses are generated using AI and may contain mistakes.