目次

  • アカウント統合とは
  • アカウント統合の手順
  • アカウント統合の注意事項

アカウント統合とは

アカウント統合とは、何かしらの理由でお客様がアカウントを2つ以上保有していた場合に、ポイントや会員ランクを引き継ぎながらアカウントを1つにすることのできる機能です。

アカウント統合の手順

1

統合元のアカウントを検索する

[顧客管理] から、統合元統合して消えるアカウント)となる顧客を検索します。
統合後もSQからは閲覧可能ですが、Shopifyなどの顧客作成元からは削除される場合もあります。必要な情報は、控えておいてください。
2

顧客を統合する

  1. 画面上部の [その他の操作] から [顧客を統合する] を選択します。
  2. 顧客統合モーダルが表示されるので、統合先の顧客統合後も引き続き利用するアカウント)を検索します。
  3. [統合する]ボタンを選択すればアカウントは統合は完了です。
    アカウント統合は巻き戻せません。
3

顧客が統合されたことを確認する

有効ポイントが合算され、会員ランクは合算後の購入金額を元に計算されていることを確認しましょう

アカウント統合時の注意事項

移すアカウント(統合元アカウント)で進行中の注文がある状態でアカウント統合を行う場合の注意事項

統合するタイミングにより、手動で対応が必要な手順が異なります。アカウント統合する際には、ポイントやランク情報の反映タイミングの仕様を理解し、追加対応の要否をご確認ください。
  • 基本仕様
    • 会員ランクは商品出荷後に購入金額をもとにアカウントに反映
    • ポイントはポイント付与確定日以降にアカウントに反映
  • 移すアカウント(統合元アカウント)で進行中の注文がある状態でアカウント統合を行った場合
    • 移すアカウント(統合元アカウント)の注文時に利用したポイント、付与予定だったポイントは統合によって残すアカウント(統合先アカウント)には紐づきません。そのため、新しいアカウントへの手動付与を行なってください。対応方法については以下ドキュメントを参照してください。
      • [保有ポイントを手動で付与・減算する]
      • [固定ランクを設定する]